新入荷 再入荷

永江本さつま 木綿 薩摩絣 室町加納 160亀甲 証紙付 未使用m-3s1436

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 56160円 (税込)
数量

永江本さつま 木綿 薩摩絣 室町加納 160亀甲 証紙付 未使用m-3s1436

“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。永江本さつま(薩摩絣)は細番手の綿糸を素材に大島紬の絣の技法を用いた綿織物で、風合いは絹のようにしっとりとして独特の艶があります。昭和30年頃から東郷治秋、永江明夫の二人で開発し、試行錯誤の末、現在の薩摩絣を完成させました。大島紬の気分を木綿で味わえるというほど、絹と見まちがうようなしなやかさは、綿織物の中で最高の格をもちます。かつての薩摩絣は琉球絣のような素朴なものでしたが、戦後に大島紬や結城紬を着つくした人が、最後に求めると言われる究極の織り着物です。着物のお洒落上級者が、次に欲しくなるのが木綿の着物と言われます。素朴な温もりが魅力の木綿の着物は、実は若いもカジュアルに着て欲しいアイテムです。ずっと触れていたいと思ってしまうような大変滑らかな手触りで、素朴な温かみが感じられます。極細の糸で丁寧に織られていますので、着用されればされるほど体に馴染み、味が出るのではないでしょうか。○状態特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。○仕立:袷・広衿・紋なし・通し裏:グレー○素材:木綿○サイズ身丈 159.5cm(肩から)裄丈 67.5cm袖丈 52.5cm袖幅 35cm前幅 24cm後幅 29.5cm着物縫いこみ内揚げ 6.5cm裄 袖側 約 2.5cm 身頃側 約 3.0cm※適応サイズは149.5cm~164.5cm程になります。※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、稀に異なる場合がございますので気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。他にも多数出品中です。↓からぜひご覧ください。#着物こま↓他に出品中の薩摩絣はこちらから#着物こま薩摩絣#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です