新入荷 再入荷

ビクトリーBEST ゴッドデッキ 機械神類ヨミ Gイズモ 黒幕 オメガ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8058円 (税込)
数量

ビクトリーBEST ゴッドデッキ 機械神類ヨミ Gイズモ 黒幕 オメガ

カード名:機械神類ヨミ 他ゲームの種類: デュエルマスターズ/デュエマ収録パック:ビクトリーBEST枚数:66 スリーブは透明なスリーブに入れ替えます〜プレイした感想〜2T目に神化設計図をプレイ、3T目に3コストのゴッドを立てて、次のターンでプロジェクトゴッドを放つ動きとなります。4T目以降神化設計図が来た場合、他にプレイ出来るカードが無かった時にしぶしぶプレイするくらいで、基本は6T目に安定してマナに単色置きが出来るように抱えておくようにします。また、プロジェクトゴッドは場にリンクできるゴッドがいれば何体でも出せるため、4T目にゲームエンド出来るパワーはあります。ただ理論値が高い為、速攻仕掛けるよりはヘヴィのリンク効果で攻撃を誘発しつつ耐えて6T目にゲームエンド出来るように目指すデッキとなります。ヨミは攻撃時能力しかありませんが、ゴッドはゴッドリンクすると召喚酔いが無くなるので、基本はゴッドリンクしつつ出してそのまま殴りに行くことになります。ジャスティスはゴッドゲートやプロジェクトゴッドで着地できた時に有限ループを組む為に入れてあるので、実際は2〜3枚程度で問題ないです。このデッキの弱点は1.ハンデスやランデスなどリソースを削られると何も出来ないこと2.アグロ対面の場合トリガー引けないとそのまま負けること3.ヨミは攻撃時効果なので、シールドを殴るよりもクリーチャーを殴りに行って効果を発動しに行く立ち回りのほうが強い、シールドに殴りに行く時は「黒幕」を場に出せるシーンくらいです。なので、追加パーツとして、リソースを潤沢にしつつ相手を阻害したり自分の山を回復する「なぜ離れ 何処へ行くのか 君は今」、アグロ対面でトリガーを厚くする為に「ヘブンズ・ゲート」や「レオポルディーネ公/エマージェンシー・タイフーン」、「スイトン」、「聖カオスマントラ」、シールドが場から離れた時にアンタップできる「極限右神オメガ」等がオススメです最後に盤面の目標は1.場にヨミがいる状態でヘヴィがリンクできている、もしくはヨミ効果で墓地からヘヴィをリンクできる状態になっている2.墓地に「黒幕」がいる状態でヨミ効果で「黒幕」を出してワンショット決められるの2点を頭に入れて戦うと良いです。#トレカ#デュエマ#デュエルマスターズ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です