新入荷 再入荷

夏セール 五郎蝶 髪飾り 簪 成人式 京都 祇園 金竹堂 幾岡屋 かづら清 雅

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000円 (税込)
数量

夏セール 五郎蝶 髪飾り 簪 成人式 京都 祇園 金竹堂 幾岡屋 かづら清 雅

お値段見直しました。しばらくはこのお値段より下げることはないと思います。ご検討中の方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。たくさんの中からご覧いただきまして、ありがとうございます。蝶のかんざし本物の舞妓さんのかんざし、五郎蝶です。日本髪のおふくを結う時に使うかんざしです。舞妓さんは月によって使用するかんざしが変わってきますが、こちらは4月に使用するものです。よく見られるのは銀色の五郎蝶で、金色は珍しいもののようです。舞妓さんが使われるかんざしだけあって、とても美しく華のあるかんざしです。お気に召された方にお譲り致します。モール細工で出来たイミテーションの蝶ではなく、本物の舞妓さん用で、気品のある逸品です。おふくはデビューから少し経ったちょっとお姉さんの舞妓さんが結われる日本髪で、成人式の時などにも結われるのをお勧めできる可愛らしい日本髪です。舞妓かんざしを扱っておられる京都祇園のかづら清、金竹堂、幾岡屋のうちのどちらかのお品だと思われます。一般の方にはちょっと手に入れにくいお品ではないでしょうか。縁あって使用品をお譲り頂き、当方は振袖に合わせて先日一度使用したのみですが、新品同様のお品ではございません。多少の使用感もある中古のお品ということを充分ご理解下さるようにお願い致します。ビラの欠損などはありませんが、多少の曇りや、ビラがついた針金が少し緩くなっています。ご使用には差し支えない範囲かと思います。平打ちかんざし 透かし家紋 蔦(紀州徳川家 替紋 松平家 家紋)やはりおふくを結った時に後ろ挿しに使うかんざしです。使い方はお写真⑩をご参照下さい。こちらはほぼ未使用ですが、一度は人手に渡ったものですので、それをご了承下さいますようお願い致します。サイズ(多少の誤差あり)五郎蝶 金色縦 約6.5㎝ (ビラ含まず)横 約8㎝ 全長 約16㎝家紋透かし 平打ち簪 蔦紋(石持ち地抜き蔦) 銀色縦 約21cm横 約3.5cm舞妓日本髪かんざしおふく京都祇園和装小物成人式髪飾り蝶カラー···ゴールド シルバー

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です