新入荷 再入荷

専門店フルメンテナンス 名機TRIO KA-1100総合320W完動品 お正月飾り&ラッキーアイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10098円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20691956590
中古 :20691956590-1
メーカー 専門店フルメンテナンス 名機TRIO 発売日 2025/01/30 08:05 定価 19800円
カテゴリ

専門店フルメンテナンス 名機TRIO KA-1100総合320W完動品 お正月飾り&ラッキーアイテム

オーディオ回懐録より1983年にトリオ(現ケンウッド)が発売したプリメインアンプ。当初このシリーズは,KA-2200(¥158,000),KA-990(¥79,800)が1982年に発売されましたが,その中でKA-1100,KA-990をベースに改良が施されたモデルチェンジが続けられ,ロングセラーモデルとなっていきました。トップモデルKA-2200からは,各部を強化したL-03Aが作られ,後にD/Aコンバーター内蔵モデルD-3300Aへとつながっていきました。中間の機種ながら,最もコストパフォーマンスが高くバランスのとれたモデルだったのがKA-1100だったと思います。KA-1100の最大の特徴は,同社の歴史に残る超弩級プリメインアンプL-02Aで開発された「DLD(ダイナミック・リニア・ドライブ)サーキット」の採用にありました。これは,ローパワーアンプとハイパワーアンプを持ち,約50Wまでの通常使う出力領域の大部分を歪み率0.001%以下のクオリティの高いローパワーアンプが受け持ち,それを超える瞬間的な大出力時のみハイパワーアンプに電子的に切り換えるという方式でした。これにより,通常の使用状態では,ローパワーアンプをハイパワーアンプに対応できる巨大な電源部で駆動することになり,結果として電源インピーダンスを低くすることができ,スピーカーの負荷変動にも強い良好な特性を得ることができるというものでした。そのため,ローインピーダンスのスピーカーにも強く,2Ω負荷では,340W+340Wの瞬間最大出力を誇りました。またΣドライブという回帰電力での歪を防ぐ技術を用いたモデルで価格を超えた内容の濃い物量をいかんなくつぎ込んだモデルでした。https://youtu.be/DJpwihICIPg←動作確認YouTube!

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です